纏めてたくさん

この近辺、いろんなことがおきてなかなか更新できずにいたのですいません。

ようやく更新です。

まずは報告から

この17日、高野山で正解平和を祈るお勤めが行われて、それに出席してきました

当日は、日本のお坊さん150人と、チベットから来たお坊さん300人の大集団に

見知ったお堂の中が、まるで知らない空間のようになっていました。

写真は私が移っているところですが、残念ながら今回写真を撮る機会があまりなかったので、知り合いの方に取っていただいたこの2枚しかありませんでした。

もっと、とりたかったのに残念。

19日に目の前にある老人ホームへの慰問に行かせてもらいました。

これは2回目ということもあり、前回よりは皆さん落ち着いて話を聞いていただいていたご様子。

落ち着きすぎて、気持ちよさそうに寝ている方もいらっしゃいました(笑)

ですが、それだけ安心していただけるというのは、やはりお話し冥利に尽きるかなと思います。

私は普段お話しの中で、人の興味を引くために科学分野のお話をしますが、その大本の目的はやはり、皆さんに安心して穏やかに日常生活を送ってほしいという思いからですので、目の前で気持ちよさそうに寝てくれているおじいちゃん、おばあちゃんを目にすると、腹など立ちません。

むしろ、ちょっと嬉しくなって帰ってきました。

そして21日は毎月の本堂での護摩のお勤めです。

いつも通り行われたのですが、この日ちょっと違ったのは、お勤め終わってみんなで食べるお接待をいつも用意させていただくのですが、この日はなんとマツタケご飯を用意することができました。

というのも、私がこのあいだ高野山にお手伝いに行ったのですが、そこのお土産としてマツタケを持たせていただいたのが理由です。

自分だけで食べてもつまらないので、皆さんと一緒にいただくことができました。

ホントみんなで食べると美味しかった。

これが仏教の利他行なのかな?と実感する次第でしたw

というのも、今の日本の環境ならば、成人して給料をもらうようになると、自分個人のことに限定するならば、だいたいやりたいこと全てできると思いますが、しかし、個人で楽しんでいると、それ以上喜びは広がりません。

今回ならば、マツタケ確かに美味しいですが、一人で食べても所詮キノコですし、マツタケ美味しかったで終わってしまうと思いますが、みんなで分けたからこその、みんなの笑顔を見せてくれたマツタケご飯最高と思うことができました。

ホントみんなで楽しんでよかった。

情けは人の為ならず

ホントに人の為に何かすると、それが自分の為になって帰ってくるのだなと思った今日この頃でした。

合掌

地域のホームへ、初体験!

敬老の日を間近に控えているということもあって、お寺の前にある老人ホームへ慰問という形で行ってきました。

当初、20人ほどの聴聞者と聞いていたのですが、実際に蓋を開けてみると60人という期待を大幅に上回る人たちが、参加を希望してくれたようです。

60分という時間ですが、今回は私が法話、そしてそれにまつわる御詠歌を母親にお願いするという形で、二人三脚でおこないました。

写真では普通そうに見えてるけど、この時脚震えてたんだぜぇ(笑)

というのも、実はこの老人ホームへの訪問は今回が初めてのことであり、どんな人たちがいて、受け入れてくれるのか、わからない中で行われましたが、みなさん最後まで真剣にお話しを聞いてくれて、そして涙ぐんでくれる方までいらっしゃったので、お話しさせていただいているこちらが、むしろ泣いてしまいそうでした。

心の中に仏さまが、どんな人にもいらっしゃって、その仏様を大きく育てていってください、という旨の話をさせていただいたのですが、最後に手を合わせて一礼をしたときに、集まってくれている皆さまのことが、本当の仏に思えてきて、「ああ、慰問に来て、学ばせてもらったのは、むしろ私のほうだな」と感じ、最後まで気持ちよく終えることができました。

この地域に根差した活動、今回が初めてのこととなりますが、可能であればこれからも続けていきたいと思います。

受け入れてくれる全ての人たちにありがとうの念で、合掌