小春び・・・もう春ですね

今月も21日がやって参りました

昨今の事情の中で、お参りに来てくださる方がいないかもしれないと心配もありましたが、今月も無事に皆様のお参りをいただきまして、護摩のお勤めが開催できたことをありがたく思います。

今年は暖かかったこともあり、例年ですと4月の頭に咲こうかという木蓮の花びらがもう開花を迎え、雲一つない青空のもと、皆さんを迎えてくださいました。

新型コロナの影響により、フランスでは非常事態宣言が出されたり、アメリカでも移動規制が入ったりと世界中が、とてつもない渦の中で光明寺の空だけは何事もなかったかのように晴れ渡っておりました。

少しお参りの方の人数が少なかったので、今日はいつもみんなで回す巨大な数珠はお休みです。

その代わりに、小さな子もみんなで般若心経に合わせて木魚をたたいてお勤めしました。

子供たちには「木魚をたたく」ということが楽しかったようで、太鼓の音に合わせてテンポ良くポコポコ、テンポを外しポッコポコ。

終いには太鼓の音と、般若心経のお経の声と、子供たちの笑い声が響きあい、最高のビートです。

そんな素敵な空間を作ってくれたものだから、今日の護摩はいつもと違う雰囲気です。

みんな真剣にしながらも笑顔が絶えません。

こんなサイズの木魚を叩きます。

まるでお堂の中が一つの曼荼羅のように思えました。

曼荼羅とは仏教における世界を書き表したものであり、物事の真理だと言われています。

そんな理想の世界が、光明寺のお堂の中でみんなが笑っていた空間で実現されていたのではないかと思います。

物事の真理は身近過ぎて気づかないと、よく言われますが、あったじゃない、こんな近くに。

お勤めが終わって、みなさんは住職のお話しを聞いているのはいつも通りなので、今日は外で子供たちの遊んでる姿を

一緒に写っているのは、いつもお手伝いしてくれている真楽寺さんです。

・・・子供の横に並ぶと迫力がすごいw

皆様のおかげで、光明寺は今日も老若男女、みんな笑顔で平常運転できております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です